お電話でのお問い合わせ
03-6206-2187
24時間
web予約
MENU

ホワイトニング

Whiteningホワイトニング

TAB-LABホワイトニングキャンペーン

当院ではご自宅でホワイトニングをされたい方、クリニックでホワイトニングをされたい方、患者様個々のご要望に合わせたホワイトニングの施術をご案内しております。
ご興味のある方はお気軽に当院へお問い合わせください。

当院ではホワイトニングプランもございます。詳細に関してはスタッフにお問い合わせください。

ご自宅でできるホワイトニングホームホワイトニング

ホームホワイトニング

1日8分ホームホワイトニング

当院のホームホワイトニングは、専用ライトの使用により1日8分で簡単に歯を白くすることができる、最新のホワイトニングキットです。

使用する薬剤は歯科医院で行うオフィスホワイトニングの成分をご自宅でも使用できるように開発した製品です。

また、ペロキサイドという医療機関でしか取り扱いのできない薬剤にEXポリリン酸やナノコロイドなどを配合し、歯を白くするだけでなく、歯周病、着色、虫歯、口臭予防なども期待ができ、審美的効果も兼ね備えた画期的なホワイトニングです。

当院でできるホワイトニングオフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

即効性のあるホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、クリニックで行うホワイトニングです。
医療機関で使用できる高濃度のホワイトニング剤を使用することで、短期間で即効性に優れています。

上下前歯 29,700円(税込)/1回
(約120分のコースです)

※お口の中の状態や施術中の体調等により施術内容を変更させていただく場合がございます。

About Whiteningホワイトニングについて

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄色くなっている歯を歯を削らずに専用の薬剤を使って白くする、歯にやさしい審美治療です。
蓄積した着色を漂白し、あなたの歯本来の白さを取り戻します。
より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を健康な状態にしてからホワイトニングを行う必要がございます。

歯が汚れる、歯の色はなぜ変わるのか?

歯は象牙質という乳白色の組織をエナメル質という半透明な組織がコーティング指定るようにして構成されています。日常で皆さんが見ている歯の色とは、実はエナメル質を透過して見える象牙質の色になります。
この象牙質の色は人それぞれによって差があり、加齢と共に黄ばみが生じることは避けられません。エナメル質も食べ物・飲み物の色素が沈着することでくすんでくるため、定期的なケアをしないと「歯の白さ」は徐々に失われていきます。

ホワイトニングの仕組み

ホワイトニングの薬剤には歯に沈着した色素を無色透明に分解してくれる働きがあります。特にオフィスホワイトニングで使用できる薬剤は、歯の表面の汚れだけでなく、エナメル質自体に沈着した汚れ・色素も分解していきます。
また、ホワイトニングには象牙質の黄ばみを白くマスキングする働きもあるので、元々の歯の色よりも白くすることも可能です。

当院でのホワイトニングをご検討中の方へ

当院ではお口の中を診察させていただき、治療の一環としてホワイトニングをご提案させていただきます。虫歯の治療や歯周病の治療を終えてから、または並行しながら施術を行うことでより白く、より長くホワイトニングの効果を実感していただくことができます。患者様一人ひとりに合った施術をご提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。

Consultationこんな悩みがあれば、
お気軽にご相談ください

    一般的によくあるお悩み、ご相談

  • 歯を白くしたい
  • コーヒーやお茶をよく飲む
  • たばこを吸ってる、吸っていた
  • 若々しく見られたい
  • 結婚式など、短期間で歯を白くしたい

    ビジネスマン、働く女性でよくあるお悩み、ご相談

  • 興味はあるが通院が難しい
  • 人前に出る仕事が多い
  • 自然な歯の白さ・明るさにしたい
  • 営業時の印象を良くしたい、自信をもって仕事に従事したい

働く女性

About Home Whitening当院の
ホームホワイトニングについて

当院のホームホワイトニングとは、1日8分装着することで簡単に歯を白くすることができる、ご自宅専用の最新ホワイトニングキットを使用しております。

当院のホームホワイトニングは、歯科医院で使用するオフィスホワイトニングの成分をご自宅でも使用できるように開発した製品です。また、ペロキサイドという医療機関でしか取り扱いのできない薬剤にEXポリリン酸やナノコロイドなどを配合し、歯を白くするだけでなく、歯周病、着色、虫歯、口臭予防なども期待ができ、審美的効果も兼ね備えた画期的なホワイトニングです。

ホームホワイトニングの流れ

1

カウンセリング(目安時間:約30分)

初診相談イメージ写真

始めに患者様のご希望を伺ったり、お口の中の診察をしたりします。
お口の中の状態によっては歯石の除去やステインをおとしてからのホワイトニングを提案させていただきます。

2

マウスピース型取り(目安時間:約10分)

ホワイトニングジェルとマウスピースのお渡し

キットには型どり不要でご使用いただく汎用マウスピースもございますが患者様にあったマウスピースの使用でより薬剤が浸透しやすくなります。
従来の型どり方法によりお口の中を型取りし、専用のマウスピースを作ります。

3

ホワイトニングジェルとクリスタライト(光照射器本体)マウスピースのお渡し(目安時間:約30分)

マウスピース型取り

専用のマウスピースをお作りいただく場合には1週間程お時間をいただきます。
お渡しの際に再度詳しいご使用方法、注意事項についてご説明させていただきます。

当院のホームホワイトニングの特徴

1.素早く確実に白くなる
クリスタライト使用で漂白時間を8分間まで短縮でき、今までのホームホワイトニングにない高い漂白効果があります。
2.日本人の歯質に適した成分を配合
エナメル質が薄い日本人の歯の特性を考慮した自社開発製品です。
3.しみにくく、色戻りしにくい
刺激成分が歯髄に届きにくいようにEXポリリン酸がブロックし、知覚過敏を緩和します。
また、コーティングにより色戻りしにくく、食事制限もありません。継続使用が可能で安心・安全です。
4.ホワイトニング以外の効果も期待
歯質強化、ステイン除去、口臭予防、歯周病、虫歯予防などホワイトニング以外の効果も期待できます。
5.人体に無害なポリリン酸を配合
ポリリン酸は人体に無害で生命維持に必要な成分で、今は添加物として食品や化粧品などにも使用されています。

ホームホワイトニングのメリット

1.より早く
当院のホームホワイトニングは専用のライトを併用していただくことで1日8分からホワイトニングができます。
また、ライトを使用しない場合でも患者様専用のマウスピースにより最短40分で薬剤の効果が出ます。
薬剤にも種類がございますので患者様にあったホワイトニングをご提供させていただきます。
2.簡単に
ホームホワイトニングでは、初めに専用のセットや専用のマウスピースをご購入いただいた後は薬剤を追加購入いただくことで簡単にご自宅でのホワイトニングを継続していただけます。
ホームホワイトニング最大の特徴として「家事をしながら」「お風呂に入りながら」「テレビを見ながら」ご自身の生活スタイルに簡単にプラスすることができます。
3.我慢しない
当院で使用する薬剤はEXポリリン酸が配合されていることでしみにくく、色戻りしにくいことが特徴です。
また、カレーやワインなどの着色が気になるお食事に影響を受けにくいため制限する必要がありません。
薬剤が過剰に働き歯にダメージを与えることがないため長期間のご使用にも安心です。

ホームホワイトニングのデメリット

ホームホワイトニングではオフィスホワイトニングに比べて効果が実感できるまでに時間がかかります。なるべく継続して使用していただくことで効果が高まります。また、マウスピースを装着している間はご飲食できず、話しにくくなります。より効果を実感していただくために歯磨きの後、寝る前等のご使用をお勧めいたします。

患者様への注意事項

ホームホワイトニングは比較的安価で安全に、簡単に取り入れることができますが、患者様自身の手で継続的に使用していただく必要があります。お口の中の状態によっては効果が得にくい場合がございます。当院で定期的なメインテナンスを行い、より白くより長くホワイトニングをするお手伝いをさせていただきます。

料金について

クリスタライトプレミアムセット

上記のセットに患者様に合わせたオーダーメイドトレーとアフターフォローをお付けします。
アフターフォローでは色戻り防止のため定期的なクリニック内でのホワイトニングを無料で施術します。
諸条件がございますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

46,200円(税込)

ホームホワイトニングビフォーアフター

Before
ホームホワイトニングBefore
After
ホームホワイトニングAfter

About Office Whitening当院の
オフィスホワイトニングについて

歯面にホワイトニング剤を塗布します。ホームホワイトニングと比べて短期間でホワイトニング効果が期待できます。

オフィスホワイトニングの流れ

1

カウンセリング(目安時間:約30分)

カウンセリング

始めに患者様のご希望を伺ったり、お口の中の診察をしたりします。
お口の中の状態によっては歯石の除去やステインをおとしてからのホワイトニングを提案させていただきます。
ホワイトニング前後の比較を行うためにお口の写真を記録します。
治療の状態によっては効果が出ない部分もございます。

2

歯のポリッシング(目安時間:約15分)

歯のポリッシング

ホワイトニングの効果を高めるため、事前に歯の表面を磨きます。

3

オフィスホワイトニング実施(目安時間:約60分)

薬剤を歯に塗布します。
しみたり痛みが出ない場合は20分の塗布を2回行います。

4

評価(目安時間:約10分)

評価

歯の白さを確認します。ホワイトニング後の写真を記録し、施術前の写真と比較します。

当院のオフィスホワイトニングの特徴

1度で実感できる白さ
ホームホワイトニングと違い、高濃度のホワイトニング剤とLED光線でより高い効果を発揮します。個人差もありますが、事前カウンセリングでご希望の色味(白さ)をお伺いの上、治療回数・目安期間と併せてご案内させていただきます。

オフィスホワイトニングのメリット・デメリット

メリット

歯科医師・歯科衛生士が施術を行いますので安心にホワイトニングを行えます。
高濃度のホワイトニング剤と特殊な光線を使用するため、1度の来院でより高いホワイトニング効果が見込めます。

その他、施術中にしみるといった症状が出ても、症状に応じて処置を施すことでできます。
また、当院では事前に口腔環境の確認を行いますので、虫歯・歯周炎等の早期発見や治療に繋がるケースも多々ございます。
事前に歯石の除去をすることで、口内環境の改善や歯周病の予防効果が期待できます。

デメリット
使用するホワイトニング剤の濃度が高いため、人によってはしみるといった症状が一過性で出ることがあります。
また、短期間で白くなりますが、後戻りも早い場合があります。

患者様への注意事項

健康な歯でも、歯の質や厚み、ホワイトニング剤の濃度といったことが影響して、オフィスホワイトニングをしたあとに歯がしみることがあります。

オフィスホワイトニング後に、歯の表面が白く濁ることがあります。これは、ホワイトニング剤の作用によって、歯の表面のエナメル質がごくわずかに荒れてしまうことが原因とされています。

通常は数日で自然に元に戻りますが、脱灰(だっかい)していたり、石灰化が十分でなかったりすると、すぐに戻らないことがあります。
数日たっても歯の色が濁っていると感じる場合はご相談ください。

料金について※すべて税別価格になります

上下前歯 29,700円(税込)/1回
(約120分のコースです)

オフィスホワイトニングビフォーアフター

Before
オフィスホワイトニングBefore
After
オフィスホワイトニングAfter

About Meal当院の
ホワイトニング後のお食事について

ホワイトニング剤の作用によって、歯の表面を覆っている被膜(ペリクル)が分解され、一時的に剥がされた状態になっています。薬剤によって色素が抜けやすく、飲食物の色素が入りやすい(再着色)状態といえます。
被膜(ペリクル)は約12~48時間かけて再生されるといわれているため、この間は着色しやすい喫煙や飲食を避けることをおすすめします。

ホワイトニング後に注意すべき食事

一言でまとめると「色の濃いもの」です。
白シャツについてしまったとき簡単に落ちないものは白い歯にも着色しやすいといえます。

① カレー、ケチャップ、トマトソース、味噌、醤油、ソースなど色の濃い調味料を使った食事

カレー
カレー
choice! クリームシチュー
クリームシチュー
ミートソースパスタとナポリタン
ミートソースパスタ
ナポリタン

choice!カルボナーラとペペロンチーノ
カルボナーラ
ペペロンチーノ
やきそば
やきそば
choice!塩やきそば
塩やきそば
醬油ラーメンと味噌ラーメン
醬油ラーメン
味噌ラーメン

choice! 塩ラーメン
塩ラーメン

② 緑黄色野菜やチョコレートなどそのものの色が濃い食品

トマトサラダ
トマトサラダ
choice! 大根サラダ
大根サラダ
ミルクチョコ
ミルクチョコ
choice! ホワイトチョコ
ホワイトチョコ

③ コーヒー、紅茶、ウーロン茶、麦茶、赤ワインなど色の濃い飲み物

飲み物はがベストです!
フレーバーウォーターなんかも良いかもしれませんね。

choice! 水
choice! フレーバーウォーター
フレーバーウォーター
赤ワイン
赤ワイン
choice! 白ワイン
白ワイン
酸性の食品にも注意!

酸性の食品にも注意

  • 酢を使った食事
  • 炭酸飲料
  • 柑橘系の果物
  • オレンジジュース
  • レモンサワー など

先述した通り、被膜(ペリクル)の剥がれた歯の表面はバリアがなくなり脱灰しやすい状態。
脱灰を促す酸性の食品は避け、歯を守りましょう。 

イソフラボンを含む豆腐や豆乳にも注意!

イソフラボンを含む豆腐や豆乳にも注意!

赤ワインなどにも含まれ歯に着色を起こしやすいポリフェノール。
イソフラボンはポリフェノールの一種であるため、一見白い豆腐や豆乳も食べ過ぎると歯の黄ばみにつながります。

ホワイトニング後のお食事、なかなかNGな食品が多いですね...

どうしても食べたいとき、お付き合いで食べなければいけないときは、、、
  • ストローで飲む
    歯への接触を軽減します。
    ホットコーヒーではなくアイスコーヒーをチョイス!
  • 食前に牛乳を飲む
    乳たんぱくによって歯の表面が多少コーティングされます。
  • 食前にせめて水を一杯飲む
    歯の表面が乾燥していると着色しやすい為、水で口内を潤すだけでも予防になります。
  • 食後に歯みがき
    せめてうがいをしましょう
    ホワイトニング後の歯の表面はデリケートなので、研磨剤不使用の歯磨き粉がおすすめです。
ホワイトデンタルクリニック 監修