お電話でのお問い合わせ
03-6206-2187
24時間
web予約
MENU

栄養通信

Column栄養通信お口・歯の健康は 全身の健康へ

災害時に起こりうる栄養問題

災害時に起こりうる栄養問題

  • ⚠脱水症状

    避難所生活では、飲料水が少なく水分の摂取量が減少し、トイレの数も限られているためにトイレに行かなくて済むように水分の摂取を控える傾向にある。水分の摂取不足によりエコノミークラス症候群や低体温症のリスクも高まる。
  • ⚠便秘

    配給される飲食物は、おにぎり、パン、カップ麺など炭水化物が主となり、肉、魚、乳製品、野菜などの生鮮食品が届くことは少ないため、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維が不足する。集団生活でのストレスも重なり、便秘や倦怠感などの症状が現れる。
  • ⚠乳幼児、高齢者の栄養不足

    非常食は、冷たくかたい食品が多いために、乳幼児や高齢者には食べづらく、普段から食事療法が必要な患者では栄養バランスも崩れることから疾患の悪化もみられる。
  • ⚠食中毒

    被災地全体の衛生状態、洗浄・殺菌の資材の不足、食べる人自身の抵抗力が低下気味なことから、食中毒が発生しやすくなる。

災害時こそ、
「おいしさ」の重要性

災害時こそ、「おいしさ」の重要性

災害時は、生活環境の破壊、家族の不安、生計の不安、健康の不安など様々なストレスに晒されます。そのストレスを緩和するのが「」。食べる楽しみは人間の本能であり、生きる糧です。

大きなストレスがかかった時に食べ慣れないものを食べることは、新たなストレスを引き起こします。普段食べているものを非常時にも食べることができれば、心を落ち着かせることができます。

つまり、非常時のための「備蓄」ではなく、日頃から利用できる長期保存可能な食品を買い置いて「常備」し、非常時に役立てるという「常備蓄」という発想を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ローリングストック法

普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食材を家に備蓄していく方法をローリングストック法といいます。

適した食材

  • 缶詰(ツナ、サバ、焼き鳥、大豆、トマト、果物など)
  • パックご飯
  • 乾麺
  • 乾物
  • 日持ちする野菜(じゃがいも、人参、たまねぎなど)
  • 野菜ジュース
  • ミネラルウォーター
  • 栄養補助食品(ゼリータイプや固形タイプのもの)

Recipeおすすめレシピ

ゆでずに簡単!切干大根のサラダ

ゆでずに簡単!切干大根のサラダ

  • (材料:2人分)
  • 切干大根 20g
  • にんじん 1/3本
  • きゅうり 1/2本
  • ツナ缶(汁ごと)1缶
  • 青じそドレッシング 大さじ2
  • 炒り胡麻 小さじ2
作り方
  • ① もみ洗いした切干大根と千切りにした人参をざるに入れ、熱湯をかけて10分程放置し、水を良く切る。
  • ② ボウルに①とその他の食材を全て入れ、よく和える。
  • ※ドレッシングは、中華風、胡麻、フレンチ、イタリアンなどお好みでどんなものでも合いますよ♪
ホワイトデンタルクリニック 監修
来月号のテーマは、「おいしく減塩」